リーキ、ポワロ、ポロ葱とよばれる西洋葱。
りーきまいるどふれいばー【特長】
●ポワロ、ポロ葱ともよばれる西洋葱の一種。
加熱すると独特の甘味や旨味、コクが出ます。
ポトフ等の煮込み、スープやソテーなど、主に西洋料理に利用されます。
【栽培の要点】
●一般的な栽培時期は春蒔き 播種後50〜60日で定植する(7〜8月)。
秋から冬にかけて太くなったものを収穫する。
●秋蒔きも可能で9〜10月に播種し翌年早春に定植。7〜8月にかけ若い葱を収穫。
栽培の方法は根深葱(長ネギ、一本葱)に近い。
〇原産地は地中海沿岸。
〇発芽適温15〜20℃
〇生育適温25℃以下
〇冷涼な気候を好む。
〇寒さに強く初期成育ではー5℃程度でも耐えるが、暑さには弱く25℃以上になると生育が抑えられる。
種蒔き 育苗 蒔き床
10cmすじ蒔き
5cmに間引く
-
60cm
10〜15cm
-