0
¥0

現在カート内に商品はございません。

種苗と園芸品
「つる新 種苗店」

固定種 PVP農水省登録品種

味こがね蕪

美しい鮮黄色のかぶ。幅広い料理に使え美味!

あじこがね     固定種     PVP 品種登録出願中
【特長】
●播種後45〜50日で根径5〜6cmの小蕪、その後60日で7〜8cmの中蕪となり、根径12cmくらいまで収穫が可能です。
●葉はやや大きめで、葉型は切れ込みが深く、葉軸はやや細めとなります。
●表皮は鮮やかな黄色となり、内部も綺麗な黄色のかぶらです。
●肉質は緻密で歯ごたえがよく、甘味がありたいへん美味です。
●様々な料理に利用できますが、煮崩れしにくいので、ポトフ等の煮込み料理には最適です。
●また白や赤色のかぶらとのカラフルサラダもお奨めです。加熱調理すると表皮、内部ともに黄色が濃くなります。

この品種の栽培の注意点

味こがね蕪 栽培の要点
栽植距離は条間25cm、株間15cm程度を目安とします。
最適作型は9月(中間地)です。
3〜4月播種は可能ですが、収穫期が高温になるため着色がややあさくなることがあります。
また若採りの場合は、やや辛味が出ることがあります。

かぶの栽培要点

〇原産地はアジア、特にアフガニスタンを中心とする一元説と、これにヨーロッパ西南部の海岸地帯を加える二元説がある。
〇発芽適温15〜20℃
〇生育適温15〜20℃
〇冷涼な気候を好む。
〇秋作が最も作りやすい。
〇春作、また夏作の場合は向いた品種の選定に留意する。
〇トウ立ちは低温により誘起され、トウ立ちの早晩性は品種間差が見られ、大かぶ、在来蕪は抽苔が早く、小かぶは遅い傾向にある。

耕種概要

カブ(小かぶ)
蒔き方

直まき

うね幅(cm)

90cm

条数(条)

4条

株間(cm)

8〜12cm

1a当たり株数

4000〜6000株

1m²当たり株数

40〜60株

1a当たり播種量

40〜60ml

1m²当たり播種量

0.4〜0.6ml

1a当たり播種量(粒数)

1.32万〜2.25万粒

1m²当たり播種量(粒数)

132〜225粒

20ml当たり粒数

6600〜7500粒

-

播種時期

-

メーカー名

丸種

生産地

中国

種子消毒

無し

種子加工

-

¥385 ~ ¥10,450 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む