小林交配
あかくら蕪
品種コード: 053014
独特の風味
- 播種時期(寒地)
- 8~9月
- 播種時期(中間地)
(2月蒔きはビニールトンネルなど施設栽培) - 8~10月
2~4月
- 播種時期(暖地)
(1月蒔きはビニールトンネルなど施設栽培) - 9~11月
1~3月
収穫時期 播種後 45日~
- 種子消毒
- 無し
- 生産地
- ニュージーランド
小袋
3ml
385円(税込)
商品コード: 05301401
20ml入
1440円(税込)
商品コード: 05301402
●根部の肌は全面美しい鮮紅色の豊扁円球。肉質ち密でやわらかく独特の風味と香りがあり。浅漬・糖漬・三杯酢などに好適。
●生育すこぶる旺盛、葉柄淡緑色で粘りがあり、葉はやや濃緑色の大葉。乾そうと寒さによく耐える。
●晩春。一般秋蒔栽培では播種後約45日で中蕪となり、60日前後で根径12~13cm位となる。春蒔(トンネル)栽培では根径約8cm前後の中蕪で収穫するのが良い。 ■栽培のポイント
●厳寒期(12~1月)を除けば抽苔の心配はない。
●中~大蕪どりには、まぴきを遅れないよう。