※地域により適期を過ぎている場合もございますので、お問い合わせください
6〜8月に蒔く夏の
tsurusin@po.mcci.or.jp
暑さに強い 葉野菜![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
モロヘイア | オクラのようにぬめりがあり、カルシウムなどのミネラル豊富で栄養価が高い 高温下で栽培容易 | 小袋 262円 |
|
エンツァイ(アサガオ菜) | 非常に強権直射日光下でよく育つ 新芽を摘んで食べる 茎が中空で炒め物などで歯ざわり良く美味 | 小袋 157円 |
|
品切れ おかのり |
真夏でも丈夫に生育 栄養豊富で テンプラ 油いため おひたし 酢の物 汁の実など用途も豊富 | 小袋 262円 |
|
バイアム (ひゆな) | ハゲイトウの仲間で別名ジャワホウレンソウとも呼ばれる 真夏の菜類として栄養価高い | 小袋 157円 |
|
サイシン(菜心)) | 葉と共に茎立ったトウを食べると美味しい アブラナの仲間 |
小袋 157円 |
|
つるな | 日本に野生し、海岸に生える多年草でハマチシャと呼ばれる 野性味豊かな野菜 | 小袋 157円 |
|
葉大根 |
年中蒔ける、播種後20日位で収穫 大根類は種が大きいので他の菜類より初期成育が早い | 小袋 262円 |
|
サラダ白菜 | 夏の暑さにめっぽう強い レタスのような歯ざわりでサラダに最適 播種後45日で収穫の極早生種 | 極少量袋 420円 |
これから蒔く きゅうり![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
新ときわ 地這い | 品質、耐病性、収量共に在来種より勝る地這い栽培専用品種。 | 小袋 420円 | |
黒さんご 四葉 | 漬物で大変美味しいスーヨー胡瓜。在来種を短型に改良。極めて病気に強い。 | 小袋 420円 | |
夏 すずみ 胡 瓜 | 病気に強く、果のテリが良く品質が良い夏秋胡瓜 | 小袋 577円 | |
ピクルス胡瓜 | 本格的なピクルス専用ノ小型品種 病気に強く極めて強健 | 10粒 420円 20粒 682円 |
越瓜 地這いで簡単![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
あ さ じ 白 瓜 | 耐病、耐暑性強く,生育初期より着果し 多収で、果肉柔らかく非常に味が良い | 小袋 472円 | |
松 本 本 瓜 | 松本平の代表的な漬瓜、果は淡緑色で果肉厚く長期間の貯蔵にもたえる | 小袋 262円 | |
地 青 縞 瓜 | 果は緑の中に濃黒緑色の筋がはいる中型で肉質しまり長期の漬物に向く | 小袋 262円 | |
姫枕瓜(ひめまくら)) | 浅漬け専用の小さな瓜 果肉厚く甘味、風味とも良く、果皮非常に柔らかく美味しい | 小袋 262円 | |
青はぐら瓜 | 浅漬け専用の大きな瓜 肉質極柔らかく美味 | 小袋 262円 | |
縮緬細長瓜 | 白瓜の仲間で50cmにもなる 珍しい瓜 | 小袋 420円 |
菜豆 枝豆 大豆![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
アルプス菜豆 | 黒種で丸サヤ。5〜7月まで蒔ける こくのある味で別名エンドウササゲ | 小袋210 1dl 399円 |
|
霜 降 り 菜 豆(グリーンマート) | 梅雨期に蒔いて、盆過ぎから非常に良く成る。サヤ食、実食でも美味。 | ||
本年度入荷無し (つるあり) かんぴょう 菜豆 |
サヤごと日陰干しにして食する豆も非常に美味 | ||
パンダ菜豆 | ツルアリ豆でで白の地に黒の模様が入りパンダを連想させる 霜ふり系の菜豆で収量が多い | 小袋210 1dl 420 |
|
さつきみどり2号 | 支柱が不要のつる無し、サヤは鮮緑色の丸サヤでスジが無く豊産。 | 小袋210円 1dl 420円 |
|
四角豆 | 切り口が四角の世にも奇妙な菜豆、味は淡白で 茹でてサラダなどに向く |
20ml 504円 | |
(ひでん) 秘 伝 | 枝豆 非常に味が良く緑色の豆も見事な晩生 | 小袋262 |
|
えんれい大豆 | 大豆 白目の中粒。品質良く豊産の中生品種味噌豆としても最適 | 1dl294円 |
秋収穫の楽しみな とうもろこし![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
カクテル600 | 白,黄が混ざる強甘味種。先端まで ビッシリと実が入り、豊作が期待出来る。 | 小袋315 1dl 462 |
|
キャンベラ90 | 黄粒種。雌穂は中位であるが皮の柔らかさ甘さでは最高※早蒔きは適さない | 小袋315 1dl 462 |
|
黒もちトウモロコシ | 昔懐かしいねばりのあるもちもろこし | 小袋210円 | |
白もちトウモロコシ | 〃 | 小袋210円 | |
黄もちトウモロコシ | 〃 | 小袋210円 |
これから蒔き時 大根 山ごぼう![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
夏蒔きみの早生三号大根 | 暑さ 病気にめっぽう強い早生の大根 55日で収穫期に達する | 小袋 420円 | |
山 ご ぼ う | 密植栽培で長さ30cm位。味噌漬けで美味。 ※7月以降蒔き | 小袋 367円 20ml 945円 |
|
てがるごぼう | 長さ35〜45cmの極早生種 短いので起耕、収穫が楽 アクが少なく水でさらし、生でサラダにも利用できる | 小袋 262円 20ml 840円 | |
柳川理想ごぼう | 長さ65〜75cmのくス入りが遅い良質の本格的ごぼう。 ヒゲ根少なく白肌で春、秋共に蒔ける | 小袋 262円 20ml 367円 | |
向陽2号にんじん | 春夏作兼用の早太り五寸にんじん 色良く割れにくく 作りやすい | コーティング種子 420円 |
|
新黒田にんじん | 夏まきの代表種 色よく裂根しにくい | 小袋 210円 20ml 420円 | |
鮮紅大長にんじん | 根長60cmくらい にんじんの香り強く甘味ある | 小袋 210円 20ml 420円 | |
(ミニにんじん) ピッコロ |
播種後75日くらいで収穫のミニにんじん プランターでも栽培できる 丸ごと調理の可愛いにんじん | 小袋 315円 20ml 630円 |
そば種各種![]() |
|||
品番 | 品種名 | 特性 | 価格 (¥) |
そば種 信濃一号 | 信州で改良された 味が良く収量も多い品種 | 小袋(1dl) 210 1kg 1.260 |
|
そば種 信州大そば | 従来のそばより種実が大きく多収の登録品種 | 小袋(1dl) 315 1kg 1.680 |
|
観賞用 赤そば 高嶺ルビー |
ヒマラヤ生まれの赤花のそば 実もとれるが、収量が少ないので 観賞用とする | 小袋(15ml)315 1dl 1.575 |
|
観賞用 赤そば グレートルビ- |
信州大そば の突然変異「から選抜された 景観、観賞用 花の色は白であるが 果皮が赤 |
小袋(50ml)367円 1kg 4.980 |